春
いよいよ本格的に春がやってくるのか、来ないのか、、。いつになったらコートやダウンをしまえばいいのか難しいところだ。花見日和が続いたかと思えば一気に冷え込んだりと、季節の変わり目は難しい。もちろん体調も一度崩した。
<ネットラジオ>
"やれぬなら 始めてしまえ 自主ラジオ"と言わんばかりにEPISTROPHで始めた僕とWONK井上主導のAM風ネットラジオ"NERD TALK"だが、お聞きいただけているだろうか?。基本的に曲も聞かなければ、まだまだ構成がなってないのでグータラな雑談を2,3時間(トークだけで!! 笑)してしまっているのだが、これからいろいろなコーナーを作り、内部コンテンツの充実を図っていく予定なので是非ともフォローしていただきたい。一応ここにもアーカイブのリンクを貼っておこうと思う。月一なのでみんな聞いてね。そしてもうおそらく金曜夜の放送はしないだろう。
<WONK&MELRAW制作>
制作の激しさが一層増す今日この頃。これだよね。これ。WONKの双子アルバムや、MELRAWの1stの時の感じ。寝ても覚めても制作のことを考えてる感じ(むしろあんま寝れない)。そして納期、〆切との戦いも。。早くいろいろお伝えしたい。MELRAWに関してはジャケットのアートワークをお願いするクリエイターの方とも打ち合わせが終わり、ラフが上がって来ているのだがこれが本当にヤバい(ボギャ貧)。とても楽しみにしていてほしい。
<武道館>
先月末から毎週のように武道館へ足を運んでいる。AK-69、ジョン・メイヤー、エリック・クラプトンと行っている(AKさんだけ毛色が違うのはバンドメンバーにご招待いただいたから)。まあ何かっていうとこんだけ自分のギターヒーローのライブを連日観に行ってしまっているのだからギターが弾きたくてしょうがないわけだ。幾つになっても楽しいもんだなあ。ライブを観た帰り道「練習したい!」と強く思えるってのは幸せなこと。それだけいいライブを観たということだからね。ちょっとだけ感想を書くともうジョンのライブは名曲オンパレード万々歳って感じ。意外と感動というよりパーティー気分で観ることができた。逆に御歳74のクラプトンはグッと来まくり。泣いたねえ。生涯現役。喉の調子も指の動きも、そりゃもちろん衰えはあるのだけれど音数は減ってもどこを切ってもクラプトンなんだよね。今年も日本に来てくれてありがとう。もしまた来てくれるなら、欲を言えば今度はノーマルバージョンのレイラが聞きたいなあ。あのアウトロが、どうしても聞きたいんだなあ。と今にもさらに当日券で行きたい安藤である。
<神社>
MELRAWのElectrik Jinjaでのライブにお越しいただいた皆さんありがとうございました。24時スタートと言うイレギュラーな時間配置もありちょっと来づらかったかなあとは思いましたが店の7周年、しっかりお祝いできたかなと。いろんな思い出ありますからね。これからもよろしく。
<写真コーナー>
ジョン・メイヤーのライブ。エド・シーラン登場のサプライズに悲鳴。
ライブ観れなかったんだけどエディさんにお会いしました。
純喫茶巡りも欠かさず。巣鴨ポピー。
コーヒーフェスでウィスキー。
メル郎@ElectrikJina
純喫茶その2。東大前 喫茶こころ。
人生を共に歩んでいるクラプトン!
0コメント