2020年3月10日3:00ごろ

こんばんは。またしばらくサボっちゃいましたね。世はコロナコロナで大騒ぎですが、”ミュージシャンの世界”と言うか興行の世界もみなさんご存知の通り本当にバチバチに打撃を食らってるわけでございます。本当に下手したら飛んじゃう興行主さんとか出てくるんじゃないか。。などと心配しております。まあ本当は自分の身の心配で精一杯ですけどね(笑 いや笑えない)。そんなこんなでみんな3月をいかにして乗り切るか、いろんなタイプのミュージシャンの方がいますね。ここぞとばかりにOFFを楽しん出る人も多いですよね、スノボ等の旅行に出かけたりだとか、、羨ましい。じゃあ自分は何してるんだ、と言いますと現在大きなプロジェクトの制作真っ只中でして、しかも制作ってのは内職ですからこの騒動とはほぼほぼ関係なく、と言うかライブが飛んだところにビシバシスケジュール入れれちゃうもんだから「なんだかんだ忙しいじゃねえか!」と言う毎日を過ごしています。まあ本当にありがたいことですよ。他にも取材やレコーディングやら本当3月無職なんじゃないかと思ってたけどギリギリ精神保ててますね。回遊魚みたいなもんですから泳ぐのやめると死んじゃいますから。。


<PARCOでJAZZをやってる話>
そうやってるんです。渋谷でJAZZ。毎週金曜日、しかも完全観覧無料。これってなかなかすごいことですよ。まあでも金曜の夜なんで行けないときは行けないんですけど、仲間の誰かしらが演奏してます。10階のルーフトップパークにて。ジャズのお供にはCoffee Bar GALLAGEのコーヒーやハイボールなんかがよく合いますから。是非遊びに来てね。3月中は僕もよくいると思います。自分から楽器吹く環境作っていかないとですからね。お待ちしています。当日の僕のSNSをチェックしてくれてたらいるかどうかはだいたい分かると思います。


<アクション映画>

熱が最近すごいんです。もとから考えさせるような映画よりも"何台の車を壊したか"みたいな映画が好きでですね。最近もずっとそういう映画を見てまして、"ダイ・ハード"シリーズはもちろん。"フェイス/オフ"だとかヴァンダミングアクションでお馴染みの"ダブル・チーム"だとか、、いろいろオヤジアクション映画を見返してるわけですが、本当にいいですよね。最高です。まだまだ見たい作品は尽きないのですが時間が足りません...。ので木曜洋画劇場のCMを見て楽しんでます。木洋は本当に愛がすごいんですよ。あとパンチライン多すぎてすごいんですよねえ。"男の教科書"だったはずのスタローンが"男のカーナビ"になったと思ったら"男のリトマス試験紙"になっちゃうわけですからね。もうヤバいですよね。やっゔぁい。だいたいのもはYOUTUBEにあるので是非みなさんもお気に入りのCM見つけてみてくださいね。



<クラウドファウンディングライブ>

初体験です。この度写真家、映像作家の星野さんにお誘いいただいてクラウドファウンディングライブなるものをやります。それも11日。日付的にはもう明日です。よくシステムがわかってないのですが楽しみですね。ついに僕も無観客ライブですよ。いやあ、昨日のaikoさんのよかったですね。。ジンジン来ましたよね。。というわけで僕も頑張りますね!全然規模は違えど今できることを今できる形でみなさんにしっかり届けようと思います。メル郎の曲や他のオリジナルなんかも披露する予定です。お楽しみに!


<さいごに>
いやあ、4月まで駆け抜けたら海か山か温泉か、とにかく「旅行するぞ!」と言っていたら本当に世の中がひっくり返るようなコロナショックが起きましていろいろスケジュールもゴタゴタしてますが、早く色々落ち着きたいですなあ。それまでみなさんも元気で泳ぎ続けましょうねー。泳ぐのやめたら死んじゃうんでね(2回目)。それではまたお会いしましょう。もう少し更新頻度を上げたい安藤でした。

VOICE

安藤康平/Kohei Ando

0コメント

  • 1000 / 1000